samplejpg

samplejpg

秋山眼科クリニックでは、眼科治療に必要な検査情報を得るために最新の検査機器、設備を導入しております。

この設備の充実は、より高度な情報をもたらしてくれる他にも、患者さまの検査時間を短縮することから、
身体的な負担軽減など多くのメリットがあると考えております。
私たちは、患者さまへの診療技術の向上と治療環境高品質化を目指して取り組んでおります。

OCT(optical coherence tomography: 光干渉断層計)

眼底の網膜の断面を撮影する眼科検査器械です。

機械1   機械1

 

機械1  

ゴールドマン視野計

動的量的視野検査と呼ばれ、視野の広さを測定します。
ハンフリー自動視野計と同様、周囲を暗くした状態で検査を行います。

 

機械1  

ハンフリー自動視野計

静的量的視野検査と呼ばれ、決まった範囲内での網膜の光の感度を測定します。
緑内障の早期発見に役立ちます。

 

機械1  

IOLマスター

眼内レンズの度数をより正確に決定するための装置です。
眼軸長測定、角膜屈折力測定、前房深度測定からIOL(眼内レンズ)の度数計算まで、この一台で行うことができ、
手術をより正確に行うための新技術の装置です。

 

機械1  

オートレフラクトメーター

眼の屈折の状態(近視・遠視・乱視)を測定する装置。

 

機械1  

ノンコンタクトトノメーター

空気圧で眼圧を測定する装置。

 

機械1  

スペキュラマイクロスコープ

角膜内皮膚細胞を測定する装置。

 

機械1  

YAGレーザー

白内障手術後におこる後発白内障に対する手術装置です。
YAGレーザーを用いて後嚢切開を行う装置です。
緑内障レーザー治療にも使用します。

 

機械1  

アルゴンレーザー

網膜疾患や緑内障、網膜、血管腫、新生血管、虹彩、隅角など様々なところに照射するレーザーです。

 

機械1  

インフィニティービジョンシステム

インフィニティは、最新の超音波白内障手術装置です。
流体理論やコンピュータ制御からディスプレイ、デザインまで、あらゆる面から現在最も優れたアイデアを結集して創られており、白内障手術において、術者のイメージをそのまま実現できる
新しい発想の手術装置です。

 

 


ロゴ